MHXX(モンスターハンターダブルクロス)

【MHXX】結局ヘビィは何作ればいい?

だいぶご無沙汰になりました。

ブログサボってただけでMHXXは毎日こつこつ進んでおります。しばらくヘビィしまって、剣士やってたりw

気が付けば500時間突破。

ブレイブヘビィでの超特殊ソロが思いのほか鬼畜で、

動きが簡単なカニ以外まだ攻略ならず。手こずってます・・・。

カニ攻略してわかったのが、「ソロでも弾、足りるんですね」

火力盛り調合使いきる感じですが。無駄弾や、固い肉質、クリ距離外、調合失敗など、やると倒せませんw

他の武器より弾丸という総攻撃回数の縛りがあるので、ソロやるもんじゃないですw

ディノとか鏖魔とかこれ、、どーすんだって感じです。剣士だよな(ボソ

 

さてさて、気が付いたらもう発売から3カ月ですね。これだけ長く遊んだのは2G以来です。MHXX面白い!

管理人のメイン武器ヘビィボウガンを3カ月使って、最終的に残った厳選したヘビィとマイセットをご紹介します!

覇爆砲イクセユプカム

ヘビィ紹介記事で毎回登場。アカムヘビィです。

主力はLv2,3通常弾。

貫通と比べて肉質が柔らかい部分だけに集中して全HITさせることができるので、最近は大きさに関係なく肉質45以上の弱点がスナイプできるかどうかで担いでます。

弱点を貫く貫通と違い、ピンポイントで弱点への着弾の距離だけ考えればいいので、モンスターの向きやしゃがむポジションに貫通よりも融通がききます。定点で狙うので部位破壊、怯みも得意なヘビィです。

対象が薄っぺらくてもスナイプできるのが、通常弾の強みです。

金レイアなどは相性抜群です。脚が45なので、ひるむこけるおちる。貫通担いでいた方は一回このヘビィで行く事をオススメします。

反動軽減を入れない分、スキルも火力増しで組め、弱特入れて90%の会心になります。スキル面で通常弾運用は有利ですね。

 

ネセト一式

痛撃+5 達人+5 スロ3

通常弾・連射矢UP

弱点特攻

超会心

弾道強化

見切り+1

ブレイブスタイル 絶対回避【臨戦】

弱特100%超会心装備です。

射法を入れることでクリ距離が延びてびっくりするぐらい遠距離からのクリ距離スナイプが出来、しゃがめる回数が増え立ち回りが飛躍的に楽になります。攻撃範囲外からしゃがめたり、怯んだ際もそのままクリ距離として押し切れるメリットもあり、ソロでは必須ですね。

ブラキハメなどは頭の肉質の関係でこのヘビィもスーパー速いのですが、あまり知られてないので、身内だけで使ってます。野良で担ぐと蹴られそうで。(汗。 スキルは射法→逆恨みで。射法も切れてスキル的にもさらなる火力アップです。

ピンポイントスナイプなので、部位破壊も得意です。鎧裂などのヤド壊しは弱特超会心→破壊王連撃に変え固い部位にボルショ。簡単にスキル入れ替え出来るのがネセトの良いところ。

ブレイブのゲージ溜めはLv3通常弾。

 

ガオウ・クオバルデ

ジンオウガヘビィ。もうビジュアルが好きです。

Lv1貫通をしゃがめるハメ用ヘビィです。

メンバーのPSが高く短期決戦が望める場合、ガチ戦で担いだりします。パーティの火力が低い場合や人数が足りない場合、時間がかかってしまうと調合込でもLv1貫通弾だけだと弾足りなくなったり。

5分で倒せる相手であればブレイブのフル火力が出ます。

あとはVSカマキリ用に担いだりします。このヘビィで野良ガンナー部屋で0針で行けます。

基本はハメ用ですね。

特筆すべきはLv2斬裂弾の存在。

1発辺りモーション値が1+8×5=41。Lv2通常弾が12なので、単純計算1発辺り約3倍強です。8発、2回のリロードでブレイブ状態に持っていけるので、ダメージもゲージ溜め性能も素晴らしい弾です。

 

貫通1で似たスペックにコルム=ダオラがありますが、Lv2斬裂弾の使い勝手の良さとスロットの都合上ガオウを使っています。この2種のヘビィはお好みで問題ないかと思います。

 

運用スキル

貫通弾・貫通矢UP

弱点特攻

超会心

弾道強化

見切り+1

ブレイブスタイル 絶対回避【臨戦】

・・・上とほぼ一緒です(汗

最大数生産と成功率の確保で 狩技 完全調合もアリ

 

鏖砲イヴァン

鏖魔ディアブロスのヘビィです。

当初から自分散々騒いでましたw

最近は上記の2本がメインで使うようになり、出番が若干減りつつある。

 

ブレイブ運用では4種の基本弾しゃがみが可能なので、持ち込み含め多くの弾をボルショできます。

1クエ中のブレイブボルショ可能時間だけ考えるとおそらく一番長いヘビィ。

多頭クエなど、時間かかりそうなクエストで貫通が必要な場合はイヴァンを選択してます。

反動【中】なので反動軽減+1必須です。

頭装備:隼刃の羽飾り [0]

胴装備:GXフィリアレジスト [2]

腕装備:アカムトXRノキリペ [1]

腰装備:艶戦流【腰当て】 [1]

脚装備:アカムトXRチキル [2]

お守り:天の護石(反動+7) [3]

装飾品:射法珠【2】×3、射法珠【1】、痛撃珠【1】×2

耐性値:火[5] 水[4] 雷[-6] 氷[8] 龍[-13] 計[-2]

反動軽減+1

貫通弾・貫通矢UP

弾導強化

見切り+2

弱点特効

 

ブレイブスタイル 絶対回避【臨戦】

お守りが第二スキル反動+7です。

走行継続+4 反動+7 スロ3

 

あしひきの山水撞車砲

水冷ならこのヘビィ!

貫通3種と水冷4種でディノやブラキ、グラビモスなんかにオススメです。

ボルショはLv1、2水冷弾なので、ブレイブの運用はちょっときつい。

ブシドーでの立ち運用でつかってます。

やや小がデフォルトなので、反動軽減いらないのも大きなポイント。

 

スキルはこちら。

水属性攻撃強化+2

見切り+1

弱点特攻

属性攻撃強化

特定射撃強化

ブラキハメであしひきをブレイブ運用。属性弾ボルショ関連色々自前で検証したのですが、最速がとれませんでした。凄い使いやすいヘビィなんですが。やっぱり属性はライトに任せて、物理重視なのですかね。

 

他にもいいヘビィたくさんあるのですが、

3か月使っていると良く使うマイセットは自然と絞られてきました。

「反動軽減がいらないヘビィ」「しゃがみ弾種」

これっぽいですね。意識してチョイスしたわけではないのですが。反動軽減+1スキル分を火力に回せるのがものすごく大きいのだと思います。

 

では!

 

関連記事

  1. MHXX(モンスターハンターダブルクロス)

    【MHXX】かわいいかっこいい!女性ハンター見た目装備紹介

    こんにちは!今回はMHXXのもう一つの攻略要素である?「見た目…

  2. MHXX(モンスターハンターダブルクロス)

    【MHXX】ヘビィのブレイブスタイルの強さを引き出す実戦運用方法

    こんにちは!前回に引き続き、ヘビィボウガンブレイヴスタイルのお…

  3. MHXX(モンスターハンターダブルクロス)

    【MHXX】二つ名 鏖魔(おうま)ディアブロス 攻略してきました!

    こんにちは!鏖魔(おうま)ディアブロス!ガンナーで行ってきまし…

  4. MHXX(モンスターハンターダブルクロス)

    【MHXX】ヘビィボウガンのブレイヴスタイルが熱い!

    こんにちは!始まりましたダブルクロスそろそろG★4クリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. マギュルS一式

    MHX(モンスターハンタークロス)

    【MHX】上位上がり立て 弓オススメ装備
  2. MH4(モンスターハンター4)

    【MH4】ギルクエバサルモスガンナーソロ攻略
  3. MHXX(モンスターハンターダブルクロス)

    【MHXX】かわいいかっこいい!女性ハンター見た目装備紹介
  4. MHX(モンスターハンタークロス)

    【MHX】ニャンター闘技大会クエがでない!増弾のピアスGETまで!
  5. MHX(モンスターハンタークロス)

    【MHX】上位HR6 ヘビィボウガンオススメ装備
PAGE TOP