【MHX】ヘビィボウガンの基礎知識

こんにちは!

ガンナーでいくぞ!のNeluです。

ヘビィって難しい!

ガンナーって即死ばっかり!

貫通Lv3うっとけばいい?

など。

 

初心者が引っ掛かりやすいガンナーの基礎知識をわかりやすく解説し、

全モンハンプレイヤーすべてをガンナーにする!という壮大な計画で進めているBLOGでございます(嘘

 

もくじ

 

 

ガンナーをはじめよう!

ガンナーとは、ヘビィボウガン、ライトボウガン、弓と遠距離系武器の3種類あり、

このページでは弾薬を消費して戦うボウガン系のヘビィボウガン、ライトボウガンの基礎知識について詳しく書いていこうと思います。

弓はまた戦い方や知識が少し異なってきますので、追って書きます。

 

ガンナーは他の武器と比べ、知識の武器だと思います。

撃ってる弾がどういう性質か、どの距離で撃てばダメージを与えられるのか正しく理解しないと他の武器より使い物にならなかったりします。

あとは、全武器共通だと思いますが、モンスターを知ることです。

モンスターの弱点や肉質をしっかり理解してピンポイントで狙い撃つ事が出来れば、クリアタイムが一気に縮まります。

ヘビィとライトは全武器中もっとも状況に合わせて柔軟に対応できる武器だと思います。

ダメージを出すのは得意。爆破、スタン、状態異常も出来、さらにサポートで味方の強化や回復もボウガンだけの機能で出来てしまったりします。

ダメージはヘビィボウガンが得意。サポートはライトボウガンが得意。と覚えておいてください。

ただしどちらの武器でもオールマイティな戦い方はできます。

プレイスタイルに合わせて2つの武器を使いこなせるとガンナーがもっと楽しくなりますよ!

 

ガンナーの基礎知識

ガンナーで必要なことは、ボウガンの弾種、装填数、弾の性質、反動、スキルになります。これらをきちんと理解することで、立ち回りが劇的に変わります。

 

反動とは

ボウガンを撃つのに、威力の大きな弾を撃つと、大きくのけぞり硬直します。

弾により反動の値があり、ボウガンの反動の値でのけぞりや硬直が発生するかが決まってきます。

たとえば

反動「やや小」表示のヘビィで拡散弾Lv2もしくはLv3を撃ってみてください。

ノックバックして約2.4秒動けない硬直が発生します。

これではとても使えません。

ボウガンの反動と弾の威力の一覧が下記表になります。






ボウガンの弾種
通常Lv1
通常Lv2、3 属性弾各種 ペイント弾
貫通弾Lv1 散弾Lv1、2 斬裂 回復Lv1 麻酔弾
× 貫通弾Lv2、3 散弾Lv3 徹甲榴弾Lv1 減気Lv1 鬼人
× × 毒麻痺睡眠Lv1 徹甲榴弾Lv2、3 回復Lv2 減気Lv2
× × × 拡散Lv1 滅龍弾
× × × × 拡散Lv2、3 毒麻痺睡眠Lv2

※表はMH4G時点です

◎が無反動で取り扱える弾となります。

電竜砲【進撃】

上の写真では

本来反動[中]のボウガンにスキル【反動軽減+1】をつけて反動を1段階抑え、緑色表記で「やや小」になっています。

反動[中] では貫通弾Lv2は△なので若干硬直が発生するのに対し

反動[やや小] では貫通弾Lv2は◎で無反動で取り扱えるようになり、やっと実践で使える事になります。

 

このようにメインで使う弾は無反動にしなければ実践では使えないと覚えてください。

お使いのボウガンの反動の値と上記表を照らし合わせて、◎が付いていればOKです。

 

 

ガンナー必須スキル

ヘビィボウガンの長所は高い攻撃力。短所は低い機動力。こういった長所を伸ばすか短所を補うかでスキルを使います。

 

反動軽減

ボウガンの反動をスキルで軽減するのに使います。反動軽減+1~3まであり、主力で使う弾を無反動に調整するのにほぼ必須に近いです。

逆にボウガン側で反動値が小や、やや小になっていればこのスキルは不要です。

通常、貫通、散弾強化各種

ボウガンの弾ダメージを1.1倍にするダメージ増加系のスキルです。主力弾に付ける事で威力を発揮します。スロットだけで発動できるようにしておくと、とても汎用的になるので取扱いやすいスキルです。

回避距離

移動に関して攻守にわたって活躍するのが回避距離。ヘビィは武器を出したまま移動せざろうえないので、攻撃をよけるのはもちろん、モンスターとの距離を縮めるのにも活躍します。

 

 

 

ヘビィボウガンの弾種類

ヘビィボウガンとライトボウガンでは専用の弾を使い攻撃します。

雑貨屋か調合のどちらかで入手なので、大変おカネと素材を使います。

通常弾

基本となるスタンダードな弾です。

貫通弾

モンスターを貫き、多段HITする弾です。

散弾

複数の弾を一度に前方広範囲にばらまく弾です。

非常に広範囲に着弾するため、ハンマーの溜めをリセットしたりパーティープレイで使うととてもジャマになります。

使用はソロでやりましょう。

 

徹甲榴弾

着弾後しばらくして爆発する弾です。

爆発に気絶蓄積値がある為、連続で頭部に当てればモンスターを気絶させられたりします。

 

拡散弾

着弾後分裂し小爆発を起こす弾です。

Lvにより分裂する個数が変わります。

 

属性弾

各属性のダメージを与える弾です。

 

 

状態異常弾

状態異常の蓄積値を持つ弾です。

 

 

 

クリティカル距離

ガンナーを語る上で必須な知識のひとつがこの「クリティカル距離」になります。

とても遠くからモンスターに着弾させると「火花」がちります。

この「火花」の状態ではまったくもってダメージを与えてません。

シチュエーション的には高台で遠くから安全に狙撃。とかでしょうか。

ダメです。届いてません。

今作MHXはエフェクトがかなり大きくわかりやすいので、違いがすぐにわかると思います。

弾には一番攻撃力が乗る距離があり、着弾が、近すぎても、遠すぎても与えるダメージが減少してしまいます。

 

通常弾のクリティカル距離

基本的に近距離

密着からクリティカル距離に入り、3回転半くらい離れた距離まで。それ以上離れるとダメージが減少します。

有効距離の範囲に入っていればどの位置で撃ってもダメージは変わりません。

通常弾のLvにより距離は延びます。Lv3だと4回転から5回転くらい離れてもクリティカル距離のエフェクト出ます。

 

貫通弾のクリティカル距離

中距離

貫通弾はLvによりクリティカル距離の終点が異なります。

始点は変わらないので、この開始の一番手前の距離を覚えることから始めましょう。

2回転してちょっと徒歩。

近すぎてもダメです。

 

※実際の貫通弾のクリティカル距離の計算は弾速となっており、弾速が早いヘビィはライトボウガンよりもクリティカル距離は長いです。難しい話になってしまうので、実際当てて、着弾時のエフェクトで確認するのが一番良いです。

 

しゃがみ撃ち

 

 

 

 

ヘビィボウガンFAQ

Q.貫通Lv3撃っときゃ良い?

A.貫通弾はLvに応じて飛距離とHIT数が変わります。全段HIT出来ないとLvが低い弾よりもダメージが出ません。貫通弾Lv3はもっとも飛距離が長く、「かーなーり」大型なモンスターでなければ全段HITできません。リオレウスなどでも全段HITは頭から尻尾をまっすぐ通してギリギリ全段です。となると、安定しないので、トータルで与えるダメージは落ちます。今作MHXでは新モンスターのゾウさんに使いましょう。キモチイイですよ。飛竜種などの通常の大型モンスターはLv2とLv1で安定です。ドス系小さな敵には貫通弾を使わず、通常弾で対応しましょう。

Q.結局スキルって何選べばいいの?

A.メイン弾を無反動で撃てる反動軽減>火力スキル>回避距離

大抵の大型には貫通がオススメ。貫通撃つのに「やや小」が必須なため使用ボウガンにより反動軽減が必須。

そして盛れるだけの火力スキル。基本は攻撃【大、中】、貫通弾強化、フルチャージ、弱点特攻などの攻撃力がアップするスキル。

最後に攻守に必要な回避距離になります。

 

 







最近の記事

  1. MH3G(トライG)

    【MH3G】G級 ガノトトス亜種 翠色の奔流
  2. MHXX(モンスターハンターダブルクロス)

    【MHXX】モンスターハンターダブルクロス発売日決定!
  3. MHXX(モンスターハンターダブルクロス)

    【MHXX】結局ヘビィは何作ればいい?
  4. MH4(モンスターハンター4)

    【MH4】ヘビィボウガンの弾種と反動についておさらい
  5. MH3G(トライG)

    【MH3G】集会場上位をクリア
PAGE TOP